2017.04.30 00:3211. スワコップムントの小さな観光スポット、クリスタル・ギャラリー。スワコップムント市内には、クリスタルが展示されているギャラリー、その名も「クリスタル・ギャラリー」があるので訪れみました。帰国後に調べたところによると、世界一大きなクリスタルが飾ってあるのだとか!なんと。。全然意識せずに見ちゃったからどれが世界一だったのか見逃した!笑
2017.04.23 12:3410. おすすめホテル「スワコップムント プラザ ホテル」とキレイな町並み。スワコップムントでは3連泊しますが、泊まるのはこちら「スワコップムント プラザ ホテル(Swakopmund Plaza Hotel)」。立地が良くキレイでスタッフも親切、朝食も美味しいおすすめホテルです。
2017.04.16 00:399. ワルビスベイ空港からフラミンゴの群れに会いに行きつつスワコップムントへ。いよいよ初ナミビア!ワルビスベイ空港に到着!飛行機から降りると歩いてイミグレ(白い建物)へ向かいます。何もないだだっ広さがもう別世界。正午近くでとにかく暑い!建物の入り口では白い縦長の紙を渡されます。あれ?入国カードは機内で貰ったけど?と思いつつ見ると、どうやらエボラ熱を警戒してのことらしい。「下記の国(エボラ流行国)に行ったことはあるか...
2017.04.08 23:538. エアナミビアの小型機で、ヨハネスブルグからワルビスベイへ。ナミビアでは通貨は「ナミビアドル」ですが、南アフリカの「ランド」と等価で使えるので、ここヨハネス空港で事前にランドに両替しました。ちなみに逆パターンのナミビアドルは南アフリカでは使えないので注意が必要です。搭乗時間が迫っていたので慌ただしく搭乗ゲートへ向かいます。
2017.04.02 10:087. ヨハネスブルグ空港で、ぎりぎりの乗り継ぎと注意すべきこと。香港からヨハネスブルグへは今回も南アフリカ航空!南部アフリカへ行くときは何だかんだこの航空会社が便利。何よりテンション上がります!笑深夜便なので、出発して高度が安定したらすぐに機内食が配られます。ポークかビーフかを選べたのでポークを選択。味は普通に美味しいのだけれど、直前に空港で小籠包を完食してきたのでやっぱり殆ど手が付けられず。う~ん、...